物理部は聖学院中学校・高等学校の部員数40名を超える大きな文化部です。
物理部は40年以上の歴史があり、25年前までは無線部として活動していましたが、活動の域をもっと広げるために1898年に『物理部』が誕生しました。2000年からは中学物理部も誕生し、連携をとりながら活動・研究を行っています。
主な活動内容は、四足歩行ロボット・ドローン・フライトシミュレーター・宇宙エレベーター・個人研究・ミニ四駆など様々です。詳しくはこちらをご覧ください。
聖学院中高では、毎年11月に記念祭(他校でいう学園祭)を行っています。物理部は普段の活動の研究発表や実際に動かして体験できるコーナーなどを設け、皆様に楽しんでもらえるように努力しています!